索引
 
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z        

ア行 カ行
サ行 タ行
ナ行 ハ行
マ行 ヤ行
ラ行 ワ行
       
 
     
 
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
ア行  カ行  サ行  タ行  ナ行  ハ行  マ行  ヤ行  ラ行  ワ行 
       
 


・ I/D:Import Declaration
貨物を輸入する際にインボイスなどと共に税関に提出する申告書。通関許可後は輸入許可書となる。

・ I/L:Import Licence
輸入承認書。特定品目の輸入数量や金額を制限する必要があるため、該当する貨物を輸入する場合に必要な書類。

・ IQ:Import Quota
特定貨物の輸入数量を制限する必要がある場合に数量や金額などを輸入者などに割り当てる制度のこと

・ ISO:InternationalOrganization for Standardization
国際標準化機構。海上コンテナーもISO規格に基づいており、パレットにも規格がある。

TOP▲



・ JANコード:Japanese Article Number Code
製造元や商品を示す8桁もしくは13桁からなる日本で標準的な商品コード(バーコード)

TOP▲



・ L/C:Letter of Credit
信用状のこと。買主の取引銀行が買主に代わって購入代金の支払いを売主に保証するもの。

・ LCL貨物
コンテナー1個単位に満たない小口の貨物のこと。

・ L/G:Letter of Guarantee
輸入の場合はB/Lのオリジナルが未着で貨物の引取りが出来ない時に代わりに船会社へ差入れる保証書、輸出の場合は発行済みB/Lの訂正を船会社へ依頼する場合に差入れる保証書を指すのが一般的。

TOP▲



・ Manifest
積荷目録。本船に積まれている貨物の明細書で、揚げ地単位で積み地にて作成する。コンテナー貨物の場合マニフェストとコンテナーリストが税関に提出されて輸入申告などが可能となる。

・ MG SET:Motor Generator Set
リーファーコンテナーの冷凍機を動かすためにコンテナーシャーシーに取り付ける発電機のセットのこと。

TOP▲



・ Notify Party
貨物到着通知先

・ NVOCC:Non Vessel Operating Common Carrier
自らは船舶を運航せず船会社のサービスを利用して複合一貫輸送を行う業者のこと。

TOP▲



・ OLT:Overland Transport
外国貨物運送申告書によって指定された保税地域から指定保税地域まで外国貨物を陸上運送すること。

・ Open Top Container
ドライコンテナーの天井部がシート状になっているコンテナー

TOP▲



・ Phytosanitary Certificate
植物検疫証明書。輸出国公的機関が発行する証明書で、植物検疫に必要。

TOP▲



・ Reefer Container
冷凍機がついたコンテナー

TOP▲



・ Sea-NACCS
海上貨物を対象とした通関情報処理システム

・ Surrendered B/L
貨物到着地において貨物引取を円滑に行うため、B/L発行地にて発行済みB/L全通を船会社へ差し入れ、その証明印(surrendered)が押されたB/Lのこと。

TOP▲



・ Tank Container
液体貨物運送用のコンテナー

・ TC (Transfar Center)
通貨型センターのこと。主に調達先から早く、多数の出荷先へ荷物を振り分け配送業務を行うために設置された倉庫

・ THC:Terminal Handling Charge
コンテナーターミナル内での作業料金。

・ T/T送金:Telegraphic Transfer
電信送金。外貨送金の方法の1つで送金にかかる日数が短いのが特徴。

TOP▲



・ Usance
荷為替手形の支払期日のこと。

TOP▲



・ Waybill
船会社が発行する貨物領り証という意味ではB/Lと同じであるが、有価証券ではないので裏書による譲渡は出来ない。

TOP▲